水中ビデオカメラマン 中川隆 & 有限会社 河童隊(かっぱたい)のオフィシャルサイトです。SINCE NOVEMBER 2002


KAPPA WORLD






愛用の時計





漫画家 奥道則さんが書いてくれました。モデル中川


バナーです。

リンクしてくれる方は
使ってください。連絡をもらえるとうれしいです。


河童の焼物
写真をクリックして見てください。拡大します。

河童の屋敷に新しい仲間が増えました。
佐賀県伊万里市の
どうえん窯古賀さんにオーダーしたもの。すごく気にIいっています。


Instagram
KAPPAのFacebookに掲載した写真がアップされています。野鳥の写真が多いです。

 

水中撮影に関する情報「河童の独り言」には撮影裏話ぼやきなどが書かれています。


連絡先 kappa-tai@nifty.comi
1日以内に連絡します。

 Facebook中川隆のさらに詳しい情報がアップされています。 


2025年 明けましておめでとうございます。

本年も河童隊をよろしくお願いします。


2024年の主な仕事

日本テレビ 鉄腕ダッシュ ダッシュ海岸 大船渡・城ヶ島・ダッシュ海岸 ウミコイ他

テレビ朝日 タモリステーション 千葉県勝山 東京湾のサンゴ礁 スタジオ生中継 

Qさま!!海底の駅

パラオ大統領選挙取材 陸上・水中撮影

映画 「君の顔では死ねない」水中撮影

TBS特番 ミステリープラネット 十和田湖編 
TBS 海をまるっと遊びつくせ 進め! ヒロミ丸      

テレビ東京 「所でナンじゃこりゃ」

横浜トライアスロン1か月前イベント


次回放映番組


所でなんじゃコリャ 琵琶湖から平安の土器 
1/10 (金) 19:25 〜 21:54 (149分)テレビ東京


 NEWS!!! 水中ドローン装備
CHASING M2

写真はchasing m2 メーカーのものを使用


ダイバーと組み合わせることで より効率的な運用が出来ます。
水中ドローンは作業船のプロペラを回さない事が前提で運用できます。


 NEWS!!!2022年4月3日放映
NHK総合 「ダーウィンが来た!」
海を貫く!幻の巨大ホッケ柱




コロナに負けず普通に仕事を続けております。

2023年


 NEWS!!!  日本水産学会に投稿したホッケ柱の論文

平成23年度の論文賞をとりました。

FISHERIES SCIENCE
日本水産学会の英文雑誌です。
Vol. 77(2011)
bQ
Vortex flow produced by schooling behavior of arabesque greenling
Pleurogrammus azonus
東大海洋研チームと共同で発表したものです。






 
NEWS!!!   KAPPAがフルケーブダイバーのライセンスを取りました。
昨年すでに取得していたのですが、このたび8日間のメキシコ特訓を終了し、
ほぼ完璧なものになりました。Wタンクを使用し、入口から40分 往復80分の洞窟撮影が
安全に出来ます。(水深は15M 水深により滞在時間は変化します。



メールアドレス 連絡はこちらにお願いします。

kappa-tai@nifty.com


仕事のことは 何でも気軽に相談ください。
会社の電話は ほとんど出られないのでメールか携帯に連絡ください。


水中情報発信   《河童隊》    ビデオ撮影 
代表取締役 河童隊隊長 中川 隆
東京都練馬区
NERIMA-KU TOUKYO-TO JAPAN


〔無断転載・複製・画像への直接リンク厳禁〕

Copyright (C) 2002, Takashi Nakagawa,